鯵のつみれ汁◎材料(4人分)■汁の具■大根 1/4本人参 大根の半分程度の量しいたけ 3つ程度分葱 2本■つみれ■鯵 1人1尾塩 少々味噌 少々昆布だし 適量ネギ 少々生姜 少々■吸い地■出汁 5カップ塩 小さじ1淡口醤油 少々酒 少々 ◎作り方①3枚に卸した鯵の身を、包丁の峰でたたく ※150g以上の鯵は骨をぬく必要あり②包丁の峰で皮と身を剥がす →剥がした身を包丁でたたく③大根の筋をとり、いちょう切りにする④人参は大根より小さいサイズになるように、いちょう切りか半月切りにする⑤人参、大根は下茹でしておく⑥椎茸は大きさを見て、半分・1/3、1/4に切る ⑦分葱は...2017.06.11 07:20日本料理
白菜と肉団子のスープ 白菜肉丸子湯◎材料(4人分)■具材■白菜 200g乾燥春雨 5g豚ひき肉 150g塩 小さじ1/4全卵 大さじ2老酒 大さじ1水 大さじ1胡椒 少々片栗粉 大さじ1/2ごま油 大さじ1ネギ 大さじ2生姜 1片パクチー 適量■スープ■老酒 大さじ1鶏ガラスープ 5カップ塩 小さじ1/6胡椒 少々■器の中■醤油 小さじ1ごま油 小さじ1 ◎作り方①白菜を切る②ひき肉をボウルの中で練って粘りを出す ③塩・酒・全卵・水・胡椒・片栗粉・ごま油を入れて練る④③に生姜、ネギのみじん切りを入れる⑤中華鍋を空焼きするし、その後油をなじませる ⑥白菜...2017.06.11 06:47中国料理
海老真蒸(えびしんじょう) ◎材料(4人分)■真蒸地■海老 5尾生身(白身魚のすり身) 120g大和芋 大さじ1卵白 小さじ1塩 少々昆布だし 適量■出汁■水 6カップ昆布 24gかつお節 36g■吸い地■出汁 5カップ塩 小さじ1淡口醤油 少々 ◎作り方①海老の皮をむく ※先に足をはがすとむきやすい②背わたを取る ※お湯からではなく水から茹でる③包丁の背で海老の身を潰す④当り鉢(すり鉢)に海老を入れて塩をかけ、当たり棒でする⑤海老の粘りがでたら生身をいれて、更にする⑥卵白と大和芋を入れる⑦お好みの硬さになるまで昆布...2017.06.11 05:54日本料理
厚焼き玉子◎材料(4人分)■炊き込みご飯の具■卵 4個出汁 大さじ2塩 少々砂糖 大さじ2淡口醤油 小さじ1/2大根おろし 適量 ◎作り方①卵焼き器が鉄鍋の場合は、空焼きする②油をなじませる →余った油は戻す ③材料をボウルで混ぜる 油とキッチンペーパーを準備しておく④菜箸に卵をつけて、鍋に線を引いて音がジューと鳴ればOK⑤卵を入れて鍋を回す(できた気泡は潰す)⑥卵を返す(鍋は上下させるだけ、菜箸は補助)⑦空いた方に油を引き、玉子をずらし、油をひく⑧卵をいれ、できた玉子の下に卵をいれ、箸で玉子を押さえて手前に傾ける⑨鍋の先だけに火を当てて、気泡ができたら手前を火にかける⑩⑥→⑦→⑧→⑨を繰り返す⑪最後...2017.06.11 05:37日本料理
人参のムース mousse de carotte en gelee◎材料(4人分)■人参ピューレ■バター 15g人参 200g牛乳 10ml水 100ml塩 少々胡椒 少々gローリエ 少々/li>■仕上げ■生クリーム 人参ピューレに対して1/3の量コンソメのジュレ 少々 ◎作り方①人参を千切りにする②鍋にバターをいれて、火にかける ※火を付けてからバターを入れると焦げるので、 火にかける前に鍋にバターを入れる③千切りにした人参を入れて、少量の塩を入れる(弱い中火) ※汗をかかせるように、蒸し煮する ※人参を食べてみて、ジャリジャリしなければOK④人参ピューレの材料をすべて入れ、蓋をして煮る ※水気が多...2017.06.11 04:43西洋料理
ジャガイモとひき肉のグラタン アッシェ・パルマンティエ◎材料(4人分)■マッシュポテト■ジャガイモ 8000g牛乳 120ml塩 少々胡椒 少々ナツメグ 少々バター 30g■ひき肉■オイル 45ml玉ねぎ 300gひき肉 300g塩 少々胡椒 少々ナツメグ 少々フォンド・ヴォー 150ml ◎作り方①ジャガイモを一口大に切る②ジャガイモを茹でる →フォークでさしてほぐれるまで ※お湯からではなく水から茹でる③玉ねぎをみじん切りにする④玉ねぎを炒める⑤④に牛肉を入れる ※肉はいれたらすぐ混ぜない!肉の色が変わってから混ぜる⑥⑤に調味料を入れて煮詰める⑦ジャガイモをざる上げし、鍋に戻し火にかけ水分を飛ばす⑧ジャガイモをこす⑨鍋...2017.06.04 02:02西洋料理