◎材料(4人分)
■炊き込みご飯の具■
◎作り方
①卵焼き器が鉄鍋の場合は、空焼きする
②油をなじませる →余った油は戻す
③材料をボウルで混ぜる 油とキッチンペーパーを準備しておく
④菜箸に卵をつけて、鍋に線を引いて音がジューと鳴ればOK
⑤卵を入れて鍋を回す(できた気泡は潰す)
⑥卵を返す(鍋は上下させるだけ、菜箸は補助)
⑦空いた方に油を引き、玉子をずらし、油をひく
⑧卵をいれ、できた玉子の下に卵をいれ、箸で玉子を押さえて手前に傾ける
⑨鍋の先だけに火を当てて、気泡ができたら手前を火にかける
⑩⑥→⑦→⑧→⑨を繰り返す
⑪最後は巻き簾の上に玉子を乗せて成形する
0コメント