シュークリーム

 
◎材料(2人分)
■材料■
  • 水     50ml
  • 牛乳   50ml
  • 塩     1g
  • 砂糖    2g
  • バター  45g
  • 小麦粉  55g
  • 卵     2個
■アーモンドクリーム■
  • バター         5g
  • 粉砂糖        5g
  • 卵           5g
  • アーモンドプードル  5g
  • 小麦粉        1g
 
 
 
 
 
 
 
◎作り方
①鍋に塩、砂糖、牛乳、水、バターをいれて、弱火でバターを溶かす
②ふるった小麦粉を一気に入れて木べらでまとまるまで混ぜる
③混ざったら弱火にかけて鍋底に小麦粉が1枚膜を張るくらいまであぶる 
④ボウルにあけ、粗熱を取って卵2つのうち1個を割り入れる
 木べらで混ぜてまとまったら2個目の卵の半分を入れて硬さを見ながら残りをいれる
  ※硬さは、木べらから生地が伸びて落ちる感じまで
⑤天板の上にショートニングを塗り、アルミホイルのキラキラを上にして張る。
 アルミ箔の上にショートニングを塗り、リードで薄く伸ばす
 ※指で触って跡がつくくらい
⑥④をホイップ袋に入れ、丸い口金で天板に3×4の12個絞る。
 立ってしまった角は水を付けた指で押さえる
⓻コルネのアーモンドクリームを上に絞りかけ、アーモンドスライスを載せる
 ※黒ゴマや白ごまでもOK
⑧霧吹きで水をかけて、180℃で15分焼く。その後165℃で15分焼き、火を止めて2‐3分焼く ※この間窓を開けないこと!
⑨焼きあがったらシューの生地の上1/3を切り、中の綿を取り除く
⑩絞りにカスタードクリームを入れて、丸い口金でシューの中に絞る
⑪最後に粉砂糖をふるって完成
 

N-kitchen

調理師専門学校で学んだレシピを掲載しております。

0コメント

  • 1000 / 1000