胡麻豆腐

【作り方】

①水以外の材料をボウルに入れ泡だて器で混ぜ合わせ、濾す。

②鍋に入れて火にかける。そこは焦げないように常に木じゃくしで混ぜる

 ※鍋肌に付いたものはゴムベラで適宜とる

③混ぜても飛び散らないくらいになったら、木じゃくしを立てるようにして鍋肌にぶつけるように練る

④ラップの上に胡麻豆腐を乗せて茶巾にする。(中にウニを入れても美味しい)

 ※流し缶があれば、流し缶に入れて冷やしてもよい

 ※茶巾の仕方:親指に輪ゴムをひっかけて、下に向かって輪ゴムを巻き付ける。

  ▼4分~(茶巾 包み方)

⑤ラップで包んだら氷水に入れておく。

 ※これを天ぷらにすると白子のようで美味しい

⑥ラップを外し、美味出汁をかけて完成

N-kitchen

調理師専門学校で学んだレシピを掲載しております。

0コメント

  • 1000 / 1000