◎材料(2人分)
■材料■
- 鶏モモ肉 1枚
- 長ネギ 1/2本
- 三つ葉 お好み
- 卵 一人1個
■調味料■
- 出汁 2カップ
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ1/2
- みりん 大さじ1と1/2
◎作り方
①長ネギを斜めに切る
②三つ葉を1cmくらいに切る(葉っぱの部分は細かめに)
③鶏肉を皮を下にして一口大にそぎ切りにする
※炭で焼いておくとさらに美味しい
④出汁を火にかけ鶏肉を入れて適宜アクをとる
⑤おたま8分目~1杯程度のつゆ(醤油、砂糖、みりん)を鍋に入れて、肉は一人6切れ程度入れる
⑥ごはんを器に盛っておく
⓻⑤に切った長ネギを入れ、沸騰したら溶き卵を真ん中から「の」の字を書くようにいれ、蓋を少しする
⑧三つ葉を真ん中に入れ、沸騰している状態のままご飯の上に乗せて完成
※沸騰してないと卵が鍋にくっついてしまって落ちなくなる(出汁の上に卵がいるように!)
【おまけ】:つゆの割について
出汁:醤油:砂糖orみりん
11:1:1 →炊き込みご飯
8:1:1 →うま出汁
7:1:1 →そばの温かいの
6:1:1 → 〃
5:1:1
4:1:1 →親子丼や天つゆ
3:1:1 →ざるそば
2:1:1 → 〃
0コメント