◎材料(2人分)
■材料■
- 卵 2個
- カニ缶 10g
- 生椎茸 1/2枚
- チャーシュー 10g
- 長ネギ 2cm分
- 水溶き片栗粉 適量
- ごま油 適量
■卵の下味調味料■
- 塩 小さじ1/3
- 老酒 大さじ1/2
- 胡椒 少々
- スープ 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 水溶き片栗粉 大さじ1/2
- ごま油 少々
■あんの調味料■
- スープ 3カップ
- 醤油 大さじ2と1/2
- 砂糖 大さじ1
- 老酒 大さじ1/2
- 胡椒 少々
- 塩 小さじ1\5
◎作り方
①生椎茸を千切りにする
※そぎ切りにしてから千切りにすると厚さを薄くできる
②チャーシュー、ネギを千切りにする
③溶いた卵をボウルに入れ、酒、砂糖、塩、胡椒、スープ、水溶き片栗粉、ごま油を入れてよく混ぜる
④③に①②を入れ、カニ缶もいれ混ぜる
⑤中華鍋を空焼きし、油慣らしし、皿を用意しておく
⑥油大さ2をいれて、④を流しいれ鍋を前後にゆすりながらお玉で円を描く
周りが固まってきたらお玉で形を整える。
次はお玉を使わずに鍋を円に回して焼き色を付け、ひっくり返して少し焼いたらお皿に盛る。
⓻あんかけのタレを鍋に入れて、水溶き片栗粉を入れ一度必ず沸かす
ちょうどよいとろみになるまでこれを繰り返し、最後にごま油を入れる
0コメント