◎材料(2人分)
■木の芽味噌■
- 鯵 1尾
- 醤油 50ml
- 酒 50ml
- みりん 50ml
◎作り方
①鯵を三枚におろす
②醤油、酒、みりんを合わせ、鯵を10分ほどつける
※同じ割合で合わせた調味料を三同割という
③串打ちする(両褄折か片褄折のどちらかで)
④③を炭火で焼く ※焼き色がついたら三同割をハケでかける
⑤串をとるときは回しながら取ると取りやすい。
盛り付け時にガリを添えて完成
■おまけ■
▼幽庵焼きを使ったアレンジ料理「鯵ごはん」をつくる
①胡瓜を小口切りにし、海水程度の塩水につけ、しんなりしたら水気を絞る
②白米をボウルに入れ、①の胡瓜をいれ、白ごまも入れて混ぜる
③三同割を少し沸かして、②に入れて味をつける
④幽庵焼きの鯵を③にほぐしいれ、大葉は千切りにして混ぜ合わせて完成
0コメント